更新情報

地域

2025.03.22
  • 地域
  • 社会活動

【投票酒場シンポシオン 過去のプレゼンテーマをまとめました】

来週3月26日、投票酒場シンポシオンは早くも第6回の開催となります。

このイベントを立ち上げたきっかけは、昨年4月7日に行われた福山市議会議員選挙。

38名の定数に対して56名もの出馬となり、福山市が大きく盛り上がると思いきや、非常に低い41%という投票率で終わったことに加え、私自身としても何か新たなことをせねばと強く感じたためです。

翌々日の4月9日には企画書に落とし込み、現在の会場であるライブハウス禄(ロック)オーナーの村上創造さんへ提案し、内容を固め、4月11日にはロゴとWEBサイトを作成し募集開始しました。

そんなスピード優先で立ち上げたイベントではありましたが、皆様のお陰で6回目を迎えます。

本当にありがとうございます。

次回大会のプレゼンテーマを検討するにあたり、過去5回で使用したプレゼンテーマをまとめてみました。

イベント自体がかなり奇抜であるため、場の盛り上がりや考えを優先し、ユーモアかつライトなプレゼンテーマが多くなった印象ですね。

中には募集フォームから採用させていただいたお題もあり、平均2問ずつ使用させていただいています。

わかりやすく、専門的すぎることなく、誰かを傷つけることなく、特定の誰かに有利過ぎず、フェアであることが大切と考えており、このプレゼンテーマを考える時間は、難解でありながらも尊く楽しい作業です。

この中に気に入っていただけたプレゼンテーマはありますか?

もしくは「こんなテーマどう?」的なコメントもいただけたら嬉しいです!

ではでは来週26日も、話術、理論、知識が飛び交う大人のプレゼンバトルを楽しみましょう!

なお、参加者(投票をする方)は残り9名募集しております😁

【第6回投票酒場シンポシオン イベント概要】

日時:2025年3月26日(水)19:30~22:00 (受付19:00〜)

場所:Sound and ステーキ 禄 (広島県福山市延広町2-8 2F)

参加者:2,000円(2ドリンク付き)

申し込み:以下のWEBサイトより申し込みをお願いします。

申し込み先

※追加のお食事、3杯目以降のドリンクは個別に購入してもらいます。

※学生(24歳以下)の方は、先着5名まで学割で1,500円です。予算の関係上先着5人までとさせていただきますのでご了承ください。

T番号付きの領収書を発行しますので、必要があればお申し付けください。

【投票酒場シンポシオンとは?

お酒を飲みながら知的な刺激を楽しめる即興プレゼンバトルイベントです。

出場者は、直前に出されたお題に対して90秒の準備時間の後、最大3分間のプレゼンを行います。

観客(参加者)は1人1票を持ち、最も共感したプレゼンターに投票し、最多得票者が優勝というシンプルなルール。

お題は日常の疑問から社会課題、哲学的テーマまで多岐にわたり、参加者の多様な視点が交差します。

プレゼン力の向上に加え、社会課題に触れる機会味わう新感覚のイベントです。

Category

Archive

  1. ホーム
  2. 【投票酒場シンポシオン 過去のプレゼンテーマをまとめました】

お問い合わせ

貝原大和後援事務所

〒720-0066
広島県福山市三之丸町8-9 2階

Tel:080-4261-0428(事務所携帯)
Mail:kaihara@genkiup.asia