福山市議会議員の貝原大和です。
本日のテーマは「私が主催する投票酒場シンポシオン」について紹介します!
実は、福山市の投票率、実はかなり低いんです。
2024年の福山市長選挙は23.43%、衆議院選挙は小選挙区で日本最下位。
何か変えれないかと始めたのが『投票酒場シンポシオン』!
9名の出場者が、その場で出されたお題に対して、即興プレゼン。
シンキングタイムは90秒、プレゼン時間は最大3分。
ライブハウスを会場に、お酒を嗜みながら、そのプレゼンに対して、観覧参加者が投票。
まさに大人の知的エンタメ!
「多様な人の考えに触れ」「社会のルールや出来事に関心を持ち」「さまざまなプレゼン技法を知る」
こうした積み重ねが当事者意識を育み、やがて政治への関心につながっていく。
そのような想いを胸に、開催しています。
政治を、投票を、プレゼンを、もっと楽しく、もっと身近に!
次回、ぜひあなたも出場してみませんか?
頑張る人が報われる福山実現のため、応援よろしくお願いいたします!
#福山市
#福山市議会議員
#頑張る人が報われる福山
#あなたに届く政治を #みんなで作る政治を