本日8月21日、39歳の誕生日を迎えました。
元気に、楽しく、そして充実した日々を送れていることに、心から感謝しています。
また、日頃より私の活動を応援し、ご協力くださっている皆さまに、改めて厚く御礼申し上げます。
誕生日を迎えたこの機会に、2つお願いがございます。
福山市議会議員 貝原大和のホームページへ、応援のコメントをお寄せいただければ幸いです。
内容は飾らず、率直な一言で構いません。
政治家貝原大和には、組織と、組織票というものが一切ありませんし、作っておりません。
昨年の選挙戦に臨むまでの準備期間、そして本番を走り抜ける中で、皆さまからいただいた応援コメントが何よりの心の支えでした。
心細い夜には、その言葉を何度も読み返し、心を奮い立たせてきました。
これまでにいただいたコメントの修正や加筆も大歓迎です。
皆さまの声を、これからの活動の活力に変えてまいります。
福山市内、そして全国各地からお寄せいただいた109名の皆様の応援コメントと、投稿フォームのリンクを下記に貼らせていただきます。
ぜひご覧いただければ嬉しいです。
もう一つは、名前の呼び方に関して。
「先生」「貝原先生」と呼ばれることが増えてきました。
その都度「先生呼び」はお断りしております。
議員は先生と呼ばれる立場はないと心底思っているからです。
そして、下の名前である「大和」に誇りを持っています。
これまで通り、「大和」「大和くん」「大和さん」と呼んでもらえると嬉しいです。
30代最後の一年を、後悔なく、力強く走り抜きます。
これは私にとって、「次の10年をどう生きるか」を決める、大切な一年にもなると思っています。
「頑張る人が報われる福山」の実現に向け、引き続きご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
写真は8月18日(月)に、弊社直営店舗がある岡山市で開催した弊社の納涼会。
有り難い仲間たちと日々楽しく活動できていることに心から感謝いたします。
