福山市議会議員の貝原大和です!
このたび、人生初めてとなる「議会レポート」を10,000部発行しました。
初めての作業ということもあり、思っていた以上に時間がかかりました。
しかしながら、一つひとつ丁寧に形にする作業を通じ、改めて議員としての活動を振り返る貴重な機会になりました。
今後はこのフォーマットをベースに、少しずつ改善やアップデートを繰り返してまいります。
この議会レポートでは、議席をいただいた2024年5月からこれまでの議会での一般質問の内容や、市の予算のポイント、視察や勉強会などの勉強、福山市の課題に対する行政へのアプローチやアクションなどを紹介しています。
特に意識したのは、専門用語や行政的な表現をできるだけ使わず、行政や議会にあまり馴染みがない方でも「ちょっと読んでみようかな?」と思ってもらえるような紙面作りやデザインです。
イラストには生成AIも活用し、イメージが伝わるよう工夫しました。
この議会レポートを通じ、少しでも「福山市って今こんなことに取り組んでるんだ」と知っていただけたら嬉しいですし、皆さんからのご意見やご感想もどんどん聞かせていただけたらありがたいです。
今後は1日6時間×7日間程度の時間を費やし、6,000軒程度の世帯へ私の手でポスティングをさせていただく予定です。
よかったらぜひ読んでみてください!