更新情報

地域

2020.06.28
  • 地域
  • 政治
  • 日々のこと
  • 社会活動
  • 貝原大和

SNS・Facebook講座の講師をさせていただきました

福山市千田町のカラオケカフェ「桜cafe」のママやお客さんよりご要望をいただき、9名の人生の先輩方に向け、Facebook講座をさせていただきました!
内容は、「SNSについて・SNSの種類・Facebookについて・使い方・メリットデメリット・まとめ」
特に以下のことに力を入れてお話させていただきました。
【①:SNSやFacebookによって出来ること(メリット)】
SNSやFacebookがあることで出来ること。もし無ければ出来ないこと。
(例)昨日私が桜cafeでこのような講座をさせていただいたことを、私はFacebookに投稿することで、その場にいなかった多くの方に知っていただけます。まさにこの投稿ですね。Facebookがなければ、この講座をしたという事実を知る人は、今ここにいらっしゃる9名のみです。)
【②:知らないことや新しいことに触れてみる価値】
新しく生まれてくる技術やサービス(自動車、インターネット、スマートフォン、SNS等全て)は、基本的には人生をより便利で豊かにしてくれます。きっと私たちの先人も、馬や馬車から自動車への移行する時、ガラケーからスマートフォンへ移行する時よりも怖かったはず。同じように、今後新しいものと出くわしたら、拒絶するのではなくまず触れて確かめてみて欲しいということ。
(例)馬車を利用することで、何不自由無く生活が出来ている人にとって、自動車という新しい選択肢をどう評価するか。そして自動車を選択した場合のメリット。
.
私にとってもこの講演会を通じて大きな気づきがありました。
どうすればわかりやすくお話し出来るか結構考えたのですが、中でも特段気をつけたことは、英単語をどれだけ使わずに話せるか。
コミュニケーション、ソリューション、オンライン、クラウド・・・
これらは会話やプレゼンテーションで使うと、とてもかっこいいし実際便利です。
例えば、まちづくりや政治で場で、このようなセリフが聞こえてきたらどう感じますか?
サスティナブルなソリューションを地域にインストールする為に、人がIoTとフレキシブルにコミュニケーションを取れるよう、パーソナルレベルでアップデートしていくニーズをマーケティングしていこう。
敢えて気持ち悪いほど英単語で埋め尽くしてみました。
しかしながら、このセリフを文字ではなく耳で聞くと、意外と崇高でかっこいいリーダーの発言に聞こえます。
(もちろん言い方もありますが。衆議院議員の小泉進次郎さんがこのセリフを言うとカリスマに見えるはずです。)
逆説的に言うと、英単語を使うと、良い塩梅で対象がぼやけてくれて、かなり便利なんです。
私も今日まで、必要以上に英単語を使わないように、若干ではありますが意識をしてきました。
今回の講演会を通じで、英単語を使うことは楽(ラク)してる、つまり【逆思考停止】の可能性に気づくことが出来ました。
.
同じような文脈で言うと、私は「あれ」という言葉を使わないよう明確に心がけてきて、たぶん6,7年くらい経過します。
「今から行くのもさすがに”あれ”だしなぁ」とか「この企画もタイトルがなんか”あれ”なんよなぁ。」
私たち日本人は形容詞を【あれ】という単語に代替えすることで、一見オブラートに包んでいるようも見えますが、語弊なく言うと【最適な単語を都度選択する努力】を怠ってるわけですね(笑)
例えば、気鋭の政治家 前大阪市長の橋下徹さんや、カリスマ経営者の孫正義さんが「このタイミングでこの事業をはじめるのは”あれ”じゃない?」とか「この部署にチャット機能を導入するのは”あれ”だしなぁ。」なんて言ってたら、一気に尊敬しにくくなりますよね?笑
少し話はそれましたが、英単語を使えばかっこよく、そして良い塩梅にぼかすことでが出来ます。
しかし、【兎にも角にも実現したい人】であるならば、常に具体的にパズルのピースを揃える必要があるわけですね。
夢を語るだけで終わってしまう方と、実際に動いて実現させる人の間には、言葉の節々の単語レベルから変わってくるはずです。
公演をさせていただく機会は、事前の準備から事後の振り返りを含め、やった自分自身が一番学べるものですね。
実は明日も新市の福祉法人様のお声がけいただき、昼から講演会をさせていただきます。
明日も大きな収穫があることを期待し、一生懸命楽しんでまいります(^○^)
【カラオケ 桜cafe】
営業時間:14:00-22:00
定休日:日曜
電話:084-999-0677
住所:広島県福山市千田町2丁目2−44

Category

Archive

  1. ホーム
  2. SNS・Facebook講座の講師をさせていただきました

お問い合わせ

貝原大和後援事務所

〒720-0066
広島県福山市三之丸町8-9 2階

Tel:080-4261-0428(事務所携帯)
Mail:kaihara@genkiup.asia